アガサ・クリスティー ミス・マープル シーズン2 第1話~第2話

アガサ・クリスティーミス・マープルシーズン2第1-2話 アガサ・クリスティー ミス・マープル

アガサ・クリスティー ミス・マープル、シーズン2第1話、2話のあらすじと感想です。
第1話は、幻覚に悩まされる女性を助けるミス・マープル。
第2話では、怪我をした兄と妹が療養にやって来た田舎の村で、不幸な死が起きてしまいます。

第1話 スリーピング・マーダー

ミス・マープルは、不穏な幻覚をよく見る若い女性グエンダに力を貸す。マープルはグエンダから話を聞き、彼女が見たものは幻覚ではなく過去の記憶だと告げる。

あらすじ

婚約者チャールズと結婚しイギリスで暮らすため、インドからやって来たグエンダ・ハリディ。
チャールズは重要な仕事のためまだインドに残っていて、イギリスではチャールズの部下ホーンビームが出迎える。

グエンダは理想の家ヒルサイド荘を見つけて暮らし始めるが、隠された扉の壁紙に見覚えがあったり、階下で女性が死んでいる幻を見てしまう。

グエンダが心配になったホーンビームは親戚のマープルに調査を頼み、マープルはグエンダから話を聞くことに。
マープルはグエンダが見たのは幻ではなく子供の頃の記憶だと言って、彼女や彼女の過去を調べ始める。

町で聞き込みをし、当時、ヒルサイド荘でメイドとして働いていた女性を見つけ出す。
彼女はグエンダの父ケルヴィンと旅一座の歌手ヘレンについて語り、近くに住むグエンダの伯父ジェームズから話を聞くようすすめる。

ケルヴィンはヘレンに一目ぼれして付き合い始め、結婚の約束をしていた。
しかし、ヘレンを姿を消し結婚式の日にも役所に現れず、しばらくしてヘレンから「幸せに暮らしている」という内容の絵葉書が届いた。

その後、ケルヴィンの遺体が崖の下で見つかり自殺だと断定され、幼いグエンダには真実を誰も知らせなかったと語る。

雑感

ホラー要素ありミステリーあり、恋愛ありで、楽しめる作品でした。
マープルさんの出番が少なくてかったのがちょっと不満だったけど、要所要所をきちんと押さえて、最後にはいつも通り冴えわたる推理を披露してくれて良かったかな。

グエンダとホーンビームコンビは愛らしくて素敵だったし、序盤からお似合いでしたね。
グエンダは1人でヒルサイド荘で眠るのは不安だったみたいで、ホテルに泊まるより便利だみたいなことを言ってホーンビームを引き留めていたし…。

ホーンビームはひざまずいてプロポーズなんかしないとカッコつけて言っていたのに、最後にはやっぱりひざまずいてプロポーズ!
プロポーズはロマンチックにひざまずいてって思ったのかもしれないですね。

まだ間に合うと背中を押してくれたマープルさんにも、きっと感謝しているでしょう。
この時代は冷蔵庫が高級品たったみたいで、メイドのパジェットさんがやたらと冷蔵庫を使いたがっていたのも面白かったです。

キャスト

■ ミス・ジェーン・マープル – ジェラルディン・マクイーワン
知人のヒューに呼ばれて、ヒルサイド荘にやって来る。
グエンダの幻覚は過去の記憶だと言い当て、独自に調査を始める。

■ ケルヴィン・ハリデイ – ジュリアン・ワダム
グエンダの父。
ファニー・ボーンズのヘレンと婚約していたが、結婚式に彼女が現れなかった。

■ デサイ巡査部長 – エミリオ・ドゥアガシン
インドの警察官。

■ グエンダ・ハリデイ – ソフィア・マイルズ
インドから故郷イギリスへやって来た、婚約中の若い女性。
一目で気に入った屋敷で、人が殺される幻覚を見る。

■ ヒュー・ホーンビーム – エイダン・マクアードル
グエンダの婚約者の部下。
過去の事件についてグエンダ達と調べ始める。

■ ジョージ・アースキン – ハリー・トレッダウェイ
ディッキーとジャネットの息子。
ウォルター・フェーンの事務所で働いている。

■ シムズ – リチャード・ブレマー
ヒルサイド荘をリフォームしに来た業者。

■ ヘレン・マースデン – アンナ=ルイーズ・プロウマン
旅一座ファニー・ボーンズの一員で、一番の売れっ子。
ケルヴィンと婚約していたが姿を消し、結婚式には現れなかった。

■ マルフィ公爵夫人 – ハリエット・ウォルター
マープル、グエンダ、ホーンビームが見に行った劇の登場人物。

■ フェルディナンド – グレッグ・ヒックス
マープル、グエンダ、ホーンビームが見に行った劇の登場人物。

■ ウォルター・フェーン – ピーター・セラフィノウィッツ
ヘレンの友達で、現在は弁護士。
ファニー・ボーンズの最後のステージを舞台袖から見ていた。

■ パジェット夫人 – ユーナ・スタッブス
当時のヒルサイド荘のメイド。
ホーンビームが現在のヒルサイド荘でも、メイドとして雇う。

■ リリー・タット – ヘレン・コッカー
パジェットと一緒にヒルサイド荘で働いていたメイド。
グエンダ達と会う直前に殺される。

■ ディッキー・アースキン – ポール・マッギャン
ファニー・ボーンズのリーダーで、ジャネットの夫。
ファニー・ボーンズ最後の夜、ジャッキーに殴られる。

■ ジャネット・アースキン – ドーン・フレンチ
ファニー・ボーンズの一員で、ディッキーの妻。
ファニー・ボーンズ最後の夜、ディッキーに子供が出来たと告白する。

■ ライオネル・ラフ – ニコラス・グレイス
ファニー・ボーンズの一員で、マジックが得意。
現在は死亡している。

■ イヴ・バランタイン – サラ・パリッシュ
ファニー・ボーンズの一員で、ダンスしながら木琴で演奏していた。
現在は大成功し、ロンドンで人気シンガーとなっている。

■ ジャッキー・アフリック – マーティン・ケンプ
ファニー・ボーンズの一員で、ヘレンに気が合った。
違法な薬をジャネットに売っていた。

■ ジェイムズ・ケネディ – フィル・デイヴィス
グエンダの伯父。
ディルマスで精神科医をしている。

■ アーサー・プライマー警部 – ラス・アボット
引退間近の警部。
マープルが事件を掘り返し、引退が遠のく。

■ フェーン夫人 – ジェラルディン・チャップリン
ウォルターの母。
ヘレンが姿を消した夜、息子は家にいたと言っている。

■ ジム・タット – ヴィンセント・レイ
リリーの夫。
リリーに新聞広告には連絡するなと忠告する。

作品データ

原題:Sleeping Murder
放送日:2006/2/5
監督:エドワード・ホール
脚本:スティーヴン・チャーチェット

第2話 動く指

リムストック村に療養にやって来たバートン兄妹。この村では誹謗中傷の手紙が送られていて、兄妹も巻き込まれてしまう。

あらすじ

バイク事故で怪我をしたジェリー・バートンは静養するため、妹のジョアナと共に田舎の村リムストックへやって来る。
村に来た早々、美しい家庭教師エルシーに一目ぼれする。

この村では何者かが出した誹謗中傷の手紙がほとんどの住民の所へ届いていた。
最近、アップルトン大佐が銃で自殺し、噂では例の手紙が原因ではないかと噂されている。

ミス・マープルはアップルトン大佐の葬儀に参列し、友人モードの家にしばらく泊まることに。

ジェリーとジョアナは町の人々に歓迎され、お茶や食事に呼ばれる。
ジェリーとジョアナはシミントン家の食事に招かれ、シミントン夫人は誰よりも噂話が好きで毒舌家だった。

シミントン夫人の娘で年頃のミーガンは変わり者だと村人達から嫌われていたが、ジェリーとジョアナはフランクに接する。
ある日、弁護士のシミントン氏が帰宅して部屋に行くと、妻のモナが死亡していた。

町中で出回っている手紙が部屋にあり、「もう無理…」という遺書と思われる破れたメモが残され、夫人は毒を自ら飲んで自殺。

ジェリーはシミントン家へ行き、ミーガンにしばらく家に泊まりに来ないかと誘う。
ミーガンは数日ほどバートン兄妹と過ごして家へ戻る。

ある雨の夜、ずぶ濡れになったミーガンがやって来てジェリーは一緒にシミントン家へ行き、メイド、アグネスが殺されているのを発見する。

雑感

ジェリー視点で物語が進行していき、所々でマープルさんの観察眼が光っていました。
最後の謎解きはやや急いだ感もあったけど、大がかりな罠を仕掛けて見事に事件を解決した手腕はさすがです。

リムストックは静かな田舎の村という設定だったけど、割と発展した住宅街というイメージです。
ジェリーが静養するにはちょっとにぎやかすぎだったけど、順調に回復してよかったです。

いつもにも増して、女性陣が一段と華やかでした。
いかにも都会からやって来たという風貌のジョアナはとっても洗練されていたし、車もカッコ良かったです。

家庭教師のホランドさんはかなりセクシーで、ジェリーが一目ぼれしてしまうのもわかります。
ミーガンは母親や村の住民達に嫌われているという設定だったけど、愛らしいし明るくて活発だったし、普段の恰好でもモテそうです。

ドレスアップして大変身したミーガンは可憐で素敵だったし、セクシーな大人系のホランドさん、清楚系のミーガンと対比が効いていたように思います。

パイさんや司祭、司祭の奥さんなど、登場人物それぞれに癖があり、キャラが魅力的でした。

キャスト

■ ミス・ジェーン・マープル – ジェラルディン・マクイーワン
知人のアップルトン大佐の葬儀に参列する。
ジェリーに事件のヒントやアドバイスを与える。

■ ジェリー・バートン – ジェームズ・ダーシー
静養のためリムストックにやって来た青年。
事件に興味を持ち、破られた本や電話のメモなど手がかりを得る。

■ ケイレブ・デイン・カルスロップ – ケン・ラッセル
リムストックの司祭。
妻曰く、頭が良すぎて偉くなれなかった。

■ モード・デイン・カルスロップ – フランシス・デ・ラ・トゥーア
司祭の妻。
マープルは彼女の家に泊まっている。

■ エミリー・バートン – セルマ・バーロウ
ジェリーとジョアナに家を貸した家主。
後に破られた本が見つかり、犯人だと疑われる。

■ エメ・グリフィス – ジェシカ・ハインズ
オーエンの妹。
バートン家に泊まっていたミーガンに家へ戻るよう伝える。

■ オーエン・グリフィス – ショーン・パートウィー
医師で、ジェリーの診察をしている。
ジョアナに好意を持つが、彼女にその気はあまりない。

■ モナ・シミントン – イモジェン・スタッブス
弁護士リチャードの妻で、ミーガンの母。
中傷の手紙を受け取り、ショックで自殺する。

■ リチャード・シミントン – ハリー・エンフィールド
モナの夫、ミーガンの継父で、他に2人の子供がいる弁護士。
妻が自殺した時には家を留守にしていた。

■ エルジー・ホーランド – ケリー・ブルック
シミントン家の美しい家庭教師。
ジェリーが一目ぼれする。

■ カーデュー・パイ – ジョン・セッションズ
教会のオルガン奏者。
時々オネエ言葉を使い、女性の化粧品や服などに詳しい。

■ パトリッジ – ロザリンド・ナイト
バートン家のメイド。

■ ジョアナ・バートン – エミリア・フォックス
ジェリーの妹で、一緒にリムストックにやって来る。
兄が自殺しようとしていたことを知っていて、心配している。

■ アグネス – エレン・キャプロン
シミントン家のメイド、遺体で発見される。

■ ミーガン・ハンター – タルラ・ライリー
モナ・シミントンの娘。
変わり者として住民達には嫌われているが、バートン兄妹とは仲が良い。

■ グリンチ – アンジェラ・カラン
シミントン弁護士事務所の従業員。

■ グレイブス警部補 – キース・アレン
リムストックの自殺や殺人を捜査する。
犯人がタイプライターを使いにやって来ると踏んで、婦人会館で張り込みを行う。

作品データ

原題:The Moving Finger
放送日:2006/2/12
監督:トム・シャンクランド
脚本:ケヴィン・エリオット

コメント

タイトルとURLをコピーしました