BONES -骨は語る- 5×3 悲しみの旋律

BONES-骨は語る-シーズン5 BONES (ボーンズ) -骨は語る-

BONES/ボーンズ、シーズン5第3話「悲しみの旋律」のあらすじと感想です。
線路で見つかったバラバラの骨は、アーミッシュの青年のだった。被害者はピアノの才能に恵まれていて、殺人の動機はそこにあるのか?カミールは年頃の娘を持ち、何かと苦労が絶えない。

あらすじ

バージニア州の線路でバラバラになった人骨が発見される。被害者は10代で線路に捨てられていて、ブレナンは骨は方々に飛び散っていると見ていた。

被害者は間違いなくアメリカで育っていたが加工食品や電気に触れた形跡が見られず、1800年代のような暮らしをしていて、死亡したのは2ヶ月前。ブレナンは被害者はアーミッシュだと特定しブースは失踪者を調べてリーバイ・ヨーダーだと判明する。

リーバイはラムシュプリンガーで家を出ていて、ワシントンの友達ジョゼフの家で生活していた。ジョゼフの家を出て2ヶ月前から、両親は連絡が取れなくなったと語る。

ブースとブレナンはリーバイの部屋を調べていると、ベッドの下から石の入った箱が見つかる。帰ろうとしていた2人にアーミッシュの女の子サラが声をかけるが、兄にさえぎられて話ができず、ブースは名刺を渡す。

ジャックが石を分析するが何も出てこず、スイーツが石を見たとたんにテーブルに規則正しく並べ始め、リーバイはピアノに見立てて石で練習していたと言う。

エレノア・ターナーはリーバイが働いていた職場の責任者の妻で、彼にピアノを教えていて、リーバイには音楽の才能があると絶賛していた。リーバイは音楽院を受験するつもりで友達と一緒に住んでいて、ピアノの練習に没頭していたと、エレノアは話しながらリーバイからもらったDVDをFBIに渡す。

アンジェラはDVDを分析し、リーバイがピアノを弾いていた場所を特定する。
ブースは映像に映っていた2人の若者を事情聴取に呼ぶ。
彼らはリーバイと一緒に住んでいたが受験の数日前にアーミッシュの男の人がやって来て、リーバイは姿を消したとのこと。

リーバイの父親に話を聞きに行くが、息子が音楽をやっていたことなど全く知らなかった。夫はここ2年は家から離れたことがないと、妻は言っている。

雑感

ミシェル役の女優さんがいきなり変わっていたから、ちょっとビックリしました。
カミールは年頃の娘を持って、あれこれと思春期の悩みに対応するのが大変そうでしたね。
自分で生んで育てた子ならまだしも、いきなりティーンエイジャーのミシェルを引き取ったのだから、色々あって当然です。

職場でみんなにどうしたらいいとアドバイスを求めていて、クラークがいつものように居心地悪そうにしていて骨探しに行ってしまったのもお約束という感じでした。

ブースがさりげなくミシェルのボーイフレンドに脅しをかけて、FBIでスナイパー出身だと凄みを利かせていたのも、カミールとミシェルを思ってのことでしょう。
当分はミシェルのボーイフレンド、あんな怖いブースがバックにいるなら、おいそれとミシェルに手は出せませんね。

ブースはいつもの派手なバックルにまだ違和感を感じているみたいで、ブレナンはブースっぽいと言っていましたが本人はあまり気に入ってないようでした。
あんなにお気に入りのベルトだったのに、まだブースの脳が回復しきっていないのでしょうか。

クラークは体力がありそうだから現場仕事も十分こなせると思ったのですが、本人は憔悴しきっていました。
体力のない頭脳派研究者なんでしょうし何事も経験が大事だし、その方がスムーズに仕事がはかどるとブレナンも思ったのでしょう。

キャスト

■ テンペランス・ブレナン – エミリー・デシャネル
最初に骨を見て、電気や化学物質に触れていない19世紀の生活をしていたようだとつぶやく。
クラークが骨を見つけてきて、指の骨が折れているのに気づく。

■ シーリー・ブース – デヴィッド・ボレアナズ
被害者リーバイの父親はシロだと判断する。
ミシェルのボーイフレンドにFBI捜査官でスナイパーだと、それとなく脅す。

■ ジャック・ホッジンズ – T・J・サイン
死亡時期は約2ヶ月前だと割り出す。
リーバイのベッドの下にあった石は、どこにでもあると分析する。

■ アンジェラ・モンテネグロ – ミカエラ・コンリン
リーバイが演奏するDVDから、彼が住んでいた場所を見つけ出す。
ブレナンの見解を聞いて、リーバイの指の骨折の原因を突き止める。

■ カミール・サローヤン – タマラ・テイラー
ミシェルとボーイフレンドとの親密ぶりに頭を悩ませる。
ラボのみんなに初体験について聞く。

■ ランス・スイーツ – ジョン・フランシス・デイリー
リーバイのベッドの下にあった石を並べ、ピアノの鍵盤代わりだと判断する。
アーミッシュは音楽を禁じられていて、リーバイはピアノを弾くことを恥じていた。

■ クラーク・エジソン – ユージン・バード
ブレナンの指示で、線路沿いの骨探しの監督をしに現場へ。
骨の6割は回収したがブレナンは満足せず、全部見つけてくるよう言われる。

■ ミシェル・ウェルトン – ティファニー・ハインズ
ボーイフレンドのペリーと付き合っている。
カミールからペリーとのことをとやかく言われ、けんかしてしまう。

■ ダニエル・ヨーダー – ランディ・オグレスビー
リーバイの父。
リーバイが住んでいる所へ行ったとブースに疑われる。

■ レベッカ・ヨーダー – ジェニファー・パーソンズ
リーバイの母。
ブースが持っていた息子の写真をもらう。

■ カリーン・リン – ケイトリン・ダブルデイ
リーバイと一緒に練習していた女の子。
彼の父親らしきアーミッシュが訪ねて来たと証言する。

■ トニー・サリナス – アージェイ・スミス
リーバイと一緒に練習していた男の子。
バイオリンを弾いている。

■ エイモス – ブライアン・レッシャー
サラの兄で短気。
リーバイを連れ戻しに行くが、彼のピアノを聞いて帰って行く。

■ ペリー・ウィルソン – マイケル・B・ジョーダン
ミシェルのボーイフレンド。
ブースから軽く脅され、ミシェルとは映画を見に行くだけだとみんなに伝える。

■ エレノア・ターナー – マーシア・アン・バース
リーバイがピアノを習っていた町の先生。
ワシントンへ行った後、送ってくれたDVDをブース達に渡す。

■ サラ – ステファニー・ターナー
エイモスの妹。
リーバイがワシントンへ行く数ヶ月前から付き合っていた。

■ ジョゼフ・ビーチー – ドリュー・ジェイムス
リーバイの友達で、家を出てしばらくは彼と一緒に住んでいた。
パーティー三昧でうるさいせいか、リーバイは彼の家を出る。

■ リーバイ・ヨーダー – ライダー・ニセヴィッツ・ラーセン
線路で見つかった被害者で、アーミッシュの青年。
ラムシュプリンガーで、音楽院のオーディションを受けようとしていた。

作品データ

原題:The Plain in the Prodigy
放送日:2009/10/1
監督:アラン・クローカー
脚本:カリーヌ・ローゼンタール

コメント

タイトルとURLをコピーしました