BONES -骨は語る- 3×13 真実が裁かれるとき

BONES-骨は語る-シーズン3 BONES (ボーンズ) -骨は語る-

BONES/ボーンズ、シーズン3第13話「真実が裁かれるとき」のあらすじと感想です。
ブレナンの父マックスの裁判が始まる。ブレナン以外のジェファソニアンチームは検察側へ。ブレナンとマックス、ラスの弁護側は家族みんなで力を合わせることに。

あらすじ

ブースとブレナンが事件の捜査中にキャロリン検事が突然やって来て、ブレナンの父マックスの公判が始まるので、ブレナンとブースは一緒に捜査できないと言ってくる。拘置所の面会室にマックス、ブレナン、ラスの他に弁護士のバロンと以前ブレナンの助手を務めていたエジソンが加わり、裁判に臨むことに。

エジソンは研究所にやって来てFBI副長官の骨の鑑定を始め、事件に関する資料がすべて欲しいと要求し、ザックが見逃したことはないか確認していく。ブレナンとは対立する形になってしまった研究所の仲間達は気まずい雰囲気を感じながら、自分達の仕事をするしかないと話し合う。

いよいよマーカス・ハドーズ判事の裁判が開始される。休憩時間にブースはブレナンにコーヒーをおごり、カップの影でこっそり裁判に関する話をして自分が最初に証言台に立つと伝える。

ブースを筆頭にカミール、ザック、ジャックと証言台に立って科学的な証拠について述べていき、アンジェラの番になるが証言はしないと言い切り、法廷侮辱罪で収監されてしまう。検察側有利で裁判が進んでいてマックス達は何か手はないかと焦っていて、明日はラスに証言をさせることに。

ブレナンはアンジェラに証言するよう説得するがアンジェラはイエスとは言わず、友達の父親を死刑台に送るような証言をしたら後悔すると意志を曲げようとはしなかった。

翌日、マックスと半年間面談してプロファイルしていたスイーツがマックスに不利な証言し、次にラスは殺人が行われていた時間帯は仕事の面接に行っていたと証言するが、キャロリンに突っ込まれて仕事は父の紹介だと言ってしまって、マックスが殺人現場からラスを遠ざけたのだと指摘される。

どんどん追い詰められていく弁護側だったが、エジソンはザックが見逃した傷を頭蓋骨から見つける。裁判ではエジソンが尋問を許されザックを証人席に呼んで傷を見せて、ザックは凶器は別のもので自分の鑑定はミスだったと認めさせる。

雑感

冒頭の背筋を鍛えているポーズのような白骨死体は何だったのでしょうか。
あんな面白ポーズの摩訶不思議な死体ほど、ブレナンとブースに解決して欲しかったです。

ブレナンは骨のポーズがおかしかったというよりも、カーペットに簀巻きにされたって溶けるまでに何千年もかかるというジョークに大笑いしたんでしょうね。
キャロリンもブレナンが大笑いしているのにビックリしていましたが、ボーンズ始まって以来のいい笑顔でした。

とうとうマックスの裁判がやって来て、ブレナン以外、ブースもスクインツ達もスイーツまで敵の検察側で、ブレナンもさぞや心細かったでしょう。
家族vs友達という形になってしまって、かなり弁護側が不利な状態が続いていました。

最近はスイーツのカウンセリングがなかったけど、ブースとブレナンはコンビとしてふさわしいと結論を出したみたいですね。

もうスイーツの出番はないのかなと思っていたら本を書き始めていて、2人のカウンセリングをもう少し続けたいと依頼してきました。
心理学的な興味や探求心もあるでしょうが、2人が言っていたようにブースやスクインツ達ともっと関わりを持ちたくなったのでしょう。

裁判の状況を巻き返したのはクラークで、ザックがイラクに行っていた時にチラっと出てきたブレナンの助手です。
ザックの見逃しを見つけて凶器は別のものだと突き止めたまではよかったですが、ブースに凶器を発見されて巻き返されてしまいました。

一時はどうなることやらと思いましたが、ブレナンがマックスを救うために知恵を絞って、自分にも殺害の機会があったと疑いを向けさせた作戦はさすがでした。
科学的に被害者を殺害できた人物が3人いて、その中にキャロリンまで含まれていたのが面白かったです。

カッコよかったのはアンジェラ。
親友のために証言はできないと最後まで自分の意志を貫いていました。

法廷でもブースとブレナンはひそひそといつもの調子でおしゃべりを楽しんでいたのがB&Bらしかったですね。
判事のところまで聞こえていて、席をかわるよう指示されていたのが面白かったです。

キャスト

■ テンペランス・ブレナン – エミリー・デシャネル
奇妙なポーズの白骨死体で大笑いする。
父マックスの裁判で仲間達と切り離され、家族と共に戦う。

■ シーリー・ブース – デヴィッド・ボレアナズ
法廷でも休憩時間にブレナンにコーヒーを差し入れたり、気遣いを忘れない。
ブレナンの部屋での犯行時、45分ほど家を空けたと証言する。

■ ジャック・ホッジンズ – T・J・サイン
被害者の遺体から見つかった銅の微粒子について証言する。

■ アンジェラ・モンテネグロ – ミカエラ・コンリン
証言を拒否して法廷侮辱罪に問われる。
ブレナンが証言するよう説得するが、意志を貫いて証言しようとしない。

■ ザック・アディ – エリック・ミレガン
誰よりも冷静で、法廷では客観的に事実だけを述べる
クラークが見つけた傷を見て、自分のミスだと証言する。

■ カミール・サローヤン – タマラ・テイラー
凶器と写真を用いて、被害者の傷について説明する。
また、どのように凶器が使われたかも実演しながら説明する。

■ ランス・スイーツ – ジョン・フランシス・デイリー
マックスの精神鑑定を担当し、法廷で証言する。
ブースとブレナンのカウンセリングを続けたいと伝える。

■ キャロリン・ジュリアン検事 – パトリシア・ベルチャー
ブースとブレナンの現場にやって来て、マックスの公判が決まり一緒に捜査はできないと伝える。
殺害はマックスの仕業だと、弁護側を厳しく追及する。

■ ラス・ブレナン – ローレン・ディーン
撃たれた時のことについて証言する。
命を狙われていたのに、ブレナンの家から外出した理由について追及される。

■ マックス・ブレナン – ライアン・オニール
テンペランスからプレゼントされたネクタイで出廷する。
裁判の状況が厳しく、証言させてほしいと弁護士に頼む。

■ クラーク・エジソン – ユージン・バード
弁護側の専門家証人。
被害者の骨を調べ、重要な手がかりに気づいて法廷でザックに質問する。

■ デビッド・バロン – アーニー・ハドソン
マックスの弁護士。
キャロリンが何かつかんでいると見抜き、状況が不利になる。

■ マーカス・ハドーズ判事 – ジョージ・ワイナー
マックスの件を担当する判事。
ひそひそ話をするブースとブレナンに、席を代わるよう警告する。

■ パティ – キンバリー・エヴァン

■ ベラ・ラゼリ – タチアナ・ピッコーネ

作品データ

原題:The Verdict in the Story
放送日:2008/5/5
監督:ヤノット・シュワルツ
脚本:クリストファー・アンブローズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました