BONES -骨は語る- 4×13 殺意のリンク

BONES-骨は語る-シーズン4 BONES (ボーンズ) -骨は語る-

BONES/ボーンズ、シーズン4第13話「殺意のリンク」のあらすじと感想です。
凍った湖の下で遺体が発見される。被害者はブースと数週間前にもめ、ブースは容疑者に。捜査はFBIのペロッタが担当し、ブースはチーム達と予想外の方法で証拠を集める。

あらすじ

研究所のみんなはブースとウェンデルが出場しているホッケーの試合の応援に来ていて、相手チームのピート・カールソンにウェンデルは氷に叩きつけられブースは手を負傷してしまう。

穴釣りに来ていた親子が氷の下から死体を発見し、ブースは身に着けていたネックレスから被害者は先月試合をしてもめたピート・カールソンだと気付く。ブースが容疑者になったことでこの事件はペロッタ捜査官が担当し、ブースはコンサルタントとして関わることに。

カールソンの死亡時期はここ4週間以内。ジャックが水を調べると湖とは別の水が出てきて、殺害場所は別だと言っている。ひざの骨折が見られ死因は左目を細いもので刺されたせいで、銃で撃たれた傷ではなかった。

ブースとペロッタがカールソンの部屋を調べると「アルビー、火曜11:00PM」と書かれたメモを発見し、ブレナンは水槽の魚が全部死んでいてえさをやっていなかったらしいと言う。カールソンののどにあった水はアイスリンクのもので、湖に一番近いリンクはブースとカールソンが試合をした場所だった。

カールソンの元恋人クロエによれば、アルビーは中華料理屋の奥でポーカーをやっている元締めだとのこと。早速ブースとペロッタはアルビーに会いに行き、自分がカールソンを殺したら金を回収できないと容疑を否定し、最後に会ったのは先月で金の代わりにこれを置いていったと身に着けていたゴールドのブレスレットをブースに渡す。

ブレナン達はアイスリンクの調査に来て、ブラックライトの代わりにアイスリンクのミラーボールを利用し、大量の血液と引きずられた跡を見つける。

雑感

体育会系のブースの魅力が光るエピソードで、ついホッケーで熱くなるブースが素敵でした。
審判が相手チームのピートの反則を取らないことでどんどんブースがエキサイトして、チームメイトのウェンデルに怪我をさせたことで切れて相手選手をボコボコに殴ってしまいました。

スクインツはみんな理系でラボに閉じこもっていて趣味はインドア派かと思っていたら、ウェンデルは意外にもホッケー好きでブースと同じチームだったとは驚きです。
頭もよくてスポーツもできてイケメンで優しいし、プライベートでは女性にもモテモテなんじゃないでしょうか。

冒頭のホッケーシーンは、ブースが殺人の容疑者になるという布石でしたね。
遺体からネックレスを見つけた時のブースは被害者はピートで、自分が容疑者になるとすぐに察したはずです。
腕を骨折してギブスをしていたし、忘れたくても忘れられない相手ですね。

やはりキャロリンのストップがかかってブースは捜査できなくなったけど、アドバイザーという形で捜査に加われて良かったです。
いつもと違っていてなかなかユニークな展開でした。

誰もブースが殺したとは思っていませんが、状況が状況だけにみんなも理解していたようですね。
新しい捜査官としてやって来たペロッタもなかなか話のわかる女性で、容疑者のなだめ方や対応の仕方もスムーズだし、話の引き出し方も上手かったですね。

スイーツはそれとなくブースの父親について触れていましたが、ブースにとってはほじくり返されたくない過去みたいです。
夢の中に出てきたホッケー選手に父親とは違うと励まされて、少しは心が救われたことでしょう。

ザックの後にジャックがペアを組む実験相手は、ウェンデルになりそうですね。
たまに一緒に実験しているし一緒に現場まで行って貴金属を見つけたりと、ペアで動くことが多くていい相棒という感じです。

血液サンプルを取るのに相手チームを何人も怪我させて、ウェンデルが血液を取ってブレナンに渡すというアイデアは面白かったし、最後のブースとブレナンのスケートシーンもロマンチックでした。

キャスト

■ テンペランス・ブレナン – エミリー・デシャネル
カミール、スイーツとブース達のホッケーの試合観戦に行く。
スケートリンクで引きずられた血痕の跡を見つけ、殺害現場だと特定する。

■ シーリー・ブース – デヴィッド・ボレアナズ
ホッケーの試合でウェンデルが怪我をさせられ、12番のピートをリンクで殴り腕を骨折する。
殺害現場でネックレスを見て、被害者がピートだと気づく。

■ ジャック・ホッジンズ – T・J・サイン
被害者の肺の中から見つかった物から、殺害場所はホッケーリンクだと確信する。
魚からアンモニアが発見され、ウェンデルと被害者の部屋へ行って水槽から貴金属を見つける。

■ アンジェラ・モンテネグロ – ミカエラ・コンリン
リンクの血の跡から、犯人の血もあると分析する。
ジャックが他の女性とデートをしたと聞き、少し嫉妬する。

■ カミール・サローヤン – タマラ・テイラー
ホッケーに詳しく、みんなにルールなどを教える。
ウェンデルをほめるようブレナンに目で合図するが通じない。

■ ランス・スイーツ – ジョン・フランシス・デイリー
ブースの事情聴取の時、ペロッタ捜査官に裏で指示を出し本人に気づかれる。
アルコール依存症だった父親のことを持ち出し、ブースを怒らせる。

■ ウェンデル・ブレイ – マイケル・グラント・テリー
ホッケーの試合中にピートに怪我をさせられる。
ジャックと一緒に被害者の家へ行き、死んだ魚と水槽を調べる。

■ キャロリン・ジュリアン – パトリシア・ベルチャー
ブースが容疑者となり、ペロッタ捜査官が代わりを務めるとみんなに知らせる。
ピートともめていた相手のDNA採取の令状が欲しいと言われるが、根拠がないと断る。

■ ペイトン・ペロッタ捜査官 – マリサ・カフラン
ブースの代わりに捜査を担当するFBI捜査官。
自分ならではのやり方で、関係者から有益な情報を聞き出す。

■ ルク・ロバタイユ
ブースの幻覚に出て来たホッケー選手。
事件解決につながるアドバイスを与える。

■ エド・フラリック – ネイサン・ウェスト
ピートと同じチームのホッケー選手で消防士。
学生時代は優秀な選手で、怪我でプロ入りを断念する。

■ アレックス・ピナ – スティーヴン・マルティネス
ピートと同じチームのホッケー選手で消防士。
取り調べで弁護士を呼んでくれと言う。

■ デイブ・シムズ – ニック・ウォーノック
ピートと同じチームのホッケー選手で消防士。

■ コニー・ウィザース – ジュリー・ドレッツィン
ピートの部屋の家主。
ピートと関係を持っていた。

■ アルビー – ビアンカ・ローソン
ピートが出入りしていた違法賭博場の元締め。
ピートからもらった腕輪をブース達に渡す。

■ クロエ・ブラットン – ジェマ・ジグラー
ピートの恋人で、口では軽い付き合いだったと言っている。
ピートに他の女がいると知り、彼の車のタイヤを裂く。

■ ルー・ヘリン – トーマス・ランバーグJr.
ピートともめていたホッケー選手。
DNAサンプルを取ろうとブースが何度も攻撃するが、逆に攻撃され脳震盪を起こす。

■ レン – ジェームズ・デュモン
息子に穴釣りを教えていた父親。
凍った湖の下に遺体を見つける。

■ レオ – ジョシュ・ブレイロック
レンの息子。
ドリルを動かすと血が湧き出して来る。

■ ピート・カールソン – ステファン・デジャルダン
凍った湖の下から見つかった被害者。
事件前、ブースとリンクでもめて、ブースが彼を殴り腕を骨折する。

作品データ

原題:Fire in the Ice
放送日:2009/1/22
監督:チャド・ロウ
脚本:スコット・ウィリアムズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました